膜シンポジウム2001 プログラム

 

研究発表   1件25分(発表15分、討論9分、交替1分)

                                          

※座長は一部交渉中

第1日目 1129日(木)

開会の挨拶(9:25~9:30

●講演 101106(9:301200

   〈座長・民秋均(立命館大・理工)〉(9

    301045

101 二本鎖オリゴペプチド誘導体を不斉認識部

    位として有する光学分割膜

    吉川正和、◯米谷恭一、北村   聡、木村  

  (京工繊大・高分子)

102 グラフト型両親媒性ポリグルタメートによ

    るβ-シート集合体の形成と界面組織化

    ◯古賀智之1)、田口和宏1)、木下隆利2)、樋口

    真弘1)

  (1)産総研 CREST(JST)2)名工大 CREST(JST)

103 膜面に対し垂直配向した定配序ペプチドの

    超薄膜調製

    ○樋口真弘1)、古賀智之1)、田口和宏1)、木下隆

     2)

  (1)産総研 CREST(JST)2)名工大 CREST(JST)

  〈座長・木下隆利(名工大)〉(104512

    00

104 有機ゲルを形成する糖脂質アナログ

    ○戸澗一孔1)、林和樹子1)、川上宏子1)、佐藤

    玲子1)、民秋均2)

  (1)野口研究所、2)立命館大・理工)

105 ターゲッティング機能を有する糖質含有リ

    ポソームの開発

    ○後藤雅宏1)、通坂栄一1)、吉永武史1)、古崎

    新太郎2)

  (1)九大院・工、2)崇城大・工)

106  単分子膜/水晶振動子マイクロバランスによる

    157産生ベロ毒素の簡便な検出

    ○鵜沢浩隆1)、神谷昌子1)、箕浦憲彦1)、清水

    敏美1)、西田芳弘2)、小林一清2)、横山慎一

    3)、森裕志3)

  (1)産総研・CREST2)名大院・工、3)岐阜薬

    大)

昼食(12001300

●講演 10711713001750

   〈座長・樋口亜紺(成蹊大・工)〉(1300

     1415

107 高分子ポルフィリン薄膜の作成と酸素促進

    輸送

    ◯篠原浩美、新井隆行、西出宏之

  (早稲田大・理工)

108 シロキサニルメタクリレートを含む共重合

    体膜の水溶存酸素透過特性

    ○高橋周一、斉藤暁子、仲川勤(明治大・

    理工)

109 Thermo-responsive transport behavior through

    porous membranes with linear-grafted poly(N-

          isopropylacrylamide) gates: From flat membranes

          to core-shell microcapsule membranes Liang-

          Yin Chu, Takuya Niitsuma, Takeo Yamaguchi,

           and Shin-ichi Nakao (Univ. of Tokyo)

  〈座長・西出宏之(早稲田大・理工)〉(14

    151505

110 光応答性高分子膜の調製と特性

    ○箕浦憲彦1)Oleksandr Rachkov1)、出井和

    2)、松田清美2)

  (1)産総研、2)日大・生産工)

111 光応答性有機化合物で表面修飾した多孔質

    ガラス膜の気体透過特性に関する研究

    ○神哲郎、Andriy M. Dmytruk、矢澤哲夫

  (産総研・関西センター)

休憩(15051520

  〈座長・山口猛央(東大院・工)〉(1520

    1610

112 炭化水素ガス選択性をもった表面改質多孔

    質ガラス膜の調製とその特性

    ○蔵岡孝治、矢澤哲夫

  (産総研・関西センター)

113 様々な高分子膜上に培養した動物細胞によ

   る抗原の生産性並びに形態観察

    ○原万里子、安達伸、小島英恵、樋口亜紺

  (成蹊大・工)

   〈座長・半田哲郎(京大院・薬)〉(1610

      1700

114 赤外レーザートラップによるリポソーム研

    究の可能性

    ○久保康児1)、野村 慎一郎2)、市川 正敏2)

  (1)CREST2)京大院・理)

115 赤血球変形能の高感度・定量測定の意義と

    新しい変形能測定装置の完成

    〇上坂伸宏1)、森下登史1)、河辺京子1)、小山

    哲司2)、賀羽常道2)、塩栄夫3)

  (1)日本医科大、2)司測研、3)守山市民病院)

   〈座長    上坂伸宏(日本医科大)〉(170017

      50

116 アポリポ蛋白質A-1による脂質膜表面構造

    の認識

    ◯田中将史1)、斎藤博幸2)、岡村恵美子3)、木

    村智大3)、中原勝3)、半田哲郎1)

  (1)京大院・薬、2)国立医薬品食品衛生研、

    3)京大・化研)

117 樹木・草本花粉症(pollinosis)の新学説と鼻

    粘“膜”(nasal mucousmembrane)

    〇中野富夫1,2)、堀清記1)

  (1)兵庫医科大、2)北京首都医大)

懇親会(於 京大会館特別室)(18302000

第2日目 1130日(金)

●講演 201207(9:051200

   〈座長    谷岡明彦(東工大院理工)〉(9059

     55

201 膜両側のpHが異なる系での両性電解質膜を

    通してのイオン流束

    ◯高木良助1)、中垣正幸2)

  (1)夙川短大、2)東京コロイド科研)

202 膜輸送のグラフ表現法

    今井雄介

  (大阪医大)

  〈座長 高木良助(夙川短大)〉(955

   1045

203 非電解質存在下での荷電モザイク膜を介

   した電解質輸送

    ○福田高士、山内昭

  (九大院理)

204 イオン性基を有するPEG誘導体を用いた両

    性弱電解質膜の調製と界面荷電特性の評価

    ○松本英俊1)、谷岡明彦1)、小山義之2)

  (1)東工大院理工・高分子センター、2)大妻

    女大・家政)

  〈座長・中尾真一(東大院・工)〉(1045

    1200

205 限外濾過膜による界面活性剤分離

     ○溝口健作1)、福井香織1)、藤沢浩太郎1)、坂

    本大樹1)、松井誉敏1)、柳下宏2)、中根堯3)、中

    田達4)

  (1)静岡大・工、2)産総研、3)東京理科大   4)

    邦化学工業)

206 ナノ多孔性膜における有機溶液の逆浸透

    および拡散特性

    ○都留稔了,宮脇匡史,吉岡朋久,淺枝

    正司

  (広島大院・工)

207 膜ろ過海水の水質評価に関する研究

    ◯永井正彦、岩橋英夫、田中賢治

  (三菱重工・長崎研究所)

昼食 (12001300

<![if !supportEmptyParas]> <![endif]>

●講演 208214 (13001620

  〈座長・矢澤哲夫(産総研・関西センター)〉   

  (13001350

208 種結晶法によるシリカライト膜の形成

    ○水野龍一郎、柳下宏、根岸秀之、北本大、

    池上徹、佐野庸治

  (産総研)

209 均一ナノ細孔を有するシリカMCM-48分離

    膜の開発

    ○西山憲和、朴東輝、江頭靖幸、上山惟一

  (阪大・基礎工)

  〈座長・溝口健作(静岡大・工)〉(135014

     40

210 同位体を用いた過渡応答法による定常状態

    のPV分離特性の評価

    ○田中一宏、喜多英敏、岡本健一

  (山口大工・機能材料工学)

211 Pervaporation characteristic of polyion complex

    membranes for the separation of aqueous

    organic mixtures and organic isomer mixtures

    Samuel P. Kusumocahyo, Toshio Shinbo,

    Toshiyuki Kanamori, Takashi Iwatsubo

    National Institute of Advanced Industrial

    Science and Technology (AIST)

  〈座長・金森敏幸(産総研)〉(144015

    30

212 ゾル-ゲル法を利用した有機-無機ハイブリッド

   膜の調製とそのパーベーパレーション特性

    浦上忠、○松木浩志、宮田隆志

  (関西大・工)

213 電子線重合法による分離膜の作製

    ○荒井純子1)   根岸秀之2)、北本大2)、柳下宏2)

    原谷賢治2)、井手本康1)、小浦延幸1)

  (1)東京理科大・理工、2)産総研)

   〈座長・原谷賢治(産総研)〉(153016

   20

214 アクリレート系架橋膜による芳香族/脂肪族

    の浸透気化分離

    ○松井誉敏・Donald R. Paul

  (テキサス大・化学工学)

215 超臨界CO2を用いる相分離プロセスによる

    多孔膜の作製

     ○松山秀人、矢野秀明、山本淳、牧泰輔、寺本

      正明

  (京工繊大・工芸)

閉会の挨拶(16001625