膜シンポジウム2003 プログラム

研究発表 125分 (発表15分,討論9分,交替1分)

1日目 1127日(木)

●開会の挨拶(925-930

●講演 101-106930-1200

101        熱誘起相分離法による非対称性構造形成のシミュレーション

              ○松山秀人,高地健太,牧 泰輔,寺本正明

              (京都工繊大・工芸)

102        キャリア?溶液の透過を伴う中空糸促進輸送膜モジュールによるガス分離

              ○寺本正明1),北田智史1),大西宣昭1),松山秀人1),松宮紀文2

              1)京都工繊大・工芸,2)住友電工(株))

103        多分岐グラフトポリマーを用いたCO2分離膜の作製とその特性評価

              ○江頭サツキ,比嘉 充

              (山口大院・医)

104        限外ろ過膜を使用したダイオキシン含有排水処理

              ○宮崎泰光,西島克久,三池太佳志

              (ダイセンメンブレンシステムズ(株))

105        膜法を用いた排水回収再利用技術

              ○安藤雅明,葉山英樹

              (日東電工(株))

106        微粒子を含む菌体懸濁液のクロスフロー精密濾過

              ○田中孝明1),谷口正之,中西一弘

              1)新潟大,岡山大)

 

昼食(1200-1300

 

●講演 107-117 (1300-1750

107        揮発性有機化合物の透過除去を目的とした種々のポリジメチルシロキサン架橋膜の調製とその膜特性

              浦上 忠,○大島忠宏,宮田隆志

              (関西大・工)

108        有機?無機ハイブリッド化四級化キトサン膜による水 / エタノール共沸混合溶液の分離濃縮

              浦上 忠,○片山拓也,宮田隆志

              (関西大・工)

109        ゾルゲル法による無機?有機ハイブリッド導電性膜の作製と評価

              ○川部和広1),山下 勝2),蔵岡孝治3),菊川 敬1),谷上嘉規4),小西明男4),平尾一之5),矢澤哲夫6

              1)社団法人ニューガラスフォーラム,2)産総研・関西センター,3)神戸商船大,4)日本山村硝子?5)京大院・工,6)姫路工大院・工)

110        SrCeO3系セラミックス水素分離膜における透過機構

              ○岡田祥夫,嶺重 温,小舟正文,矢澤哲夫

              (姫路工大院・工)

111         NMR測定と分子シミュレーションによる多結晶ゼオライト膜での拡散現象の解明

              ○高羽洋充1),汲田泰和1),山本 淳1),早水紀子2),秋葉悦男2),中尾真一1

              1)東大院・工,2)産総研) 

112        多孔性水素分離膜をもちいたメタン改質の触媒膜型反応

              ○都留稔了,山口浩司,吉岡朋久,淺枝正司

              (広島大院・工)

113        両電解性NF膜を通してのイオン流束

              ○高木良助

              (夙川短大)

114        圧力勾配下におけるモザイク荷電膜の物性

              平尾公一,○山内 昭

              (九大院・理)

115        筋肉のT細管系が誘電スペクトルに及ぼす効果に関する2次元境界要素法シミュレーション

              ○関根克尚1),日比野千春1),木村美幸2),松尾亜弥1),浅見耕司3

              1)金沢大・医,2)アルプ,3)京大・化研)

116        無添加塩媒質中におけるイオン侵透性帯電膜に覆われた球状粒子の電気泳動移動度

              ○大島広行

              (東理大・薬)

117        高分子電解質ゲル膜のインピーダンスと電気力学特性

              安積欣志1),森 直哉2),林 光澤2

              1)産総研・関西センター,2)近畿大)

●懇親会(於 京大宇治生協会館)

              1830?2000

 

2日目 1128日(金)

●講演 201-206930-1200

201        高分子ポルフィリン薄膜の作成とその酸素富化能

              ○新井原博嗣,篠原浩美,西出宏之

              (早大・理工)

202        Effect of Membrane Matrices and Carrier Species on the Enhanced Oxygen Transport

              N. Preethi, H. Shinohara, H. Nishide

              Waseda Univ.

203        光制御可能な分子認識高分子膜

              ○箕浦憲彦1),出井和人2),松田清美2),小木曽真佐代1),Alexandre Rachkov1

              1)産総研・バイオニクス研究センター,2)日大院・生産工)

204        二本鎖オリゴペプチド誘導体より誘導される光学分割膜の不斉認識能

              ○吉川正和,高僧克則,米谷恭一,北村 聡,木村 智

              (京都工繊大・高分子)

205        分子認識ゲート膜の浸透圧制御機能

              ◯伊藤大知,山口猛央

              (東京大院・工)

206        自律吸脱着するホスト・刺激応答ポリマー複合体の応答解析

              ○大橋秀伯,山口猛央

              (東京大院・工)

 

昼食(1200-1300

 

●講演 207-2151300?-645

207        膜表面糖鎖?レクチン間相互作用の蛋白質立体構造からの解釈

              ○佐藤玲子,戸澗一孔

              ((財)野口研究所)

208        Gb2糖鎖プローブの金表面への固定化とレクチンを用いた膜機能評価

              ○鵜沢浩隆1),伊藤弘規1),立木順子1),田口和宏2),箕浦憲彦1

              1)産総研・バイオニクス研究センタ,2)産総研・界面ナノアーキテクトニクス研究センター)

209        ナノ集合体を利用した遺伝子変異の高感度検出法の開発

              ○後藤雅宏,高田智明,濱崎直孝,森田博之

              (九大院・工,九大院・医,ナインラボ)

210        膜脂質の形状変換にともなう膜物性の変化と生体膜の機能

              豊島直樹,出口隆宏,鹿妻武洋,○大木和夫

              (東北大院・理)

211        神経ペプチドアカチン?Iとリン脂質二分子膜との相互作用    結合平衡・結合位置・ペプチドのコンホメーション   

              ○木村智大・岡村恵美子・松林伸幸・中原 勝

              (京大・化研)

212        高圧下における光受容膜タンパクフォボロドプシンの動態

              ○大喜多弘隆1),菊川峰志2),荒磯恒久2),加茂直樹1

              1)北大院・薬,2)北大・先端科学技術共同センター)

213        リポソームの性質に及ぼすPEG脂質の効果

              Supaporn Sriwongsitanont,奥野 拓,柏木 寛,上野雅晴

              (富山医薬大・薬)

214        Ca拮抗剤verapamilは赤血球のtertial butyl hydroperoxideによる酸化障害を軽減する

              〇丸山 徹1),岡本和彦2),馬渡志郎3),藤野武彦4),上坂伸宏5

              1)九大・健康科学センター,2)九大・病態修復内科,3)福岡女子大・人間環境,4)レオロジー機能食品研究所,5)日本医大)

215        スフィンゴミエリナーゼによる脂質粒子の細胞への取り込み亢進

              ○河邉美沙,森田真也,桜井敦司,中野 実,半田哲郎

              (京大院・薬)

 

閉会の挨拶(1645-1650

 

交通案内

 

    JR京都駅からJR奈良線「黄檗(おうばく)駅」下車,徒歩7

       (京都-黄檗 所要時間約25分)

    京阪三条駅から京阪電鉄「中書島」乗換え,

宇治線「黄檗駅」下車,徒歩10

       (京阪三条-黄檗 所要時間約35分)